本日の村は雲がかかり、蒸し暑い陽気となっています。
そんな村では今日、自家用受電設備の点検が行われました。
東京ドーム4個分という広い敷地に供給される電気系統の点検です。
皆さんの村での生活を快適にするための点検は欠かせません。
題名から大分それてしまいましたが、今日も生き物について書きたいと思います。
今日紹介するのは、シロヒトリという真っ白なきれいな蛾です。
近縁種であるアメリカシロヒトリがいます。
アメリカシロヒトリの幼虫はサクラやカキ、リンゴをなどの葉を食べるため、農家に方には害虫として駆除されてます。
その名の通り北アメリカから日本に入り、増えてしまいました。
シロヒトリの幼虫はタンポポやオオバコなど、よく公園や空き地に生える植物を食べているために特に害虫と言う扱いは受けていません。
シロヒトリは日本(沖縄を除く)や中国などに分布します。
2つの種の簡単な見分け方は、足が赤いか赤くないかです。
赤足はシロヒトリ、白足はアメリカシロヒトリです。
農家や公園を管理している方など木を育てていたり、管理している方でない限りはこの虫を駆除することは無いと思います。
駆除するときは、害の無い虫まで死んでしまうかもしれない。
また、似ているからと言って、殺さないでくださいね。
ちなみに、写真はすべてシロヒトリです。
石川