きになる卵③

PC260078.JPGPC260076.JPG

こんにちは

快晴です!

門松がよりかっこよく見えます。

グランドから利用者さんの声が聞こえてきて、嬉しい気持ちになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

PC260083.JPG

 

きになる卵第三弾です!(以前の記事は、コチラ

ヒマラヤスギの松ぼっくりも茶色く色づいてきています。

根元には、花のようなものが落ちていることがあります。

 

 

 

 

 

 

PC260085.JPG

 

これは、ヒマラヤスギの松ぼっくりの頭の部分です。

シダ―ローズとも呼ばれているそうです。バラの花によく似ていますね。

 

 

 

 

 

 

 

「ヒマラヤスギの松ぼっくりを拾いたい!」と事務所内で話していると、

強風など強い力が加わらないと丸ごとは取れないそうです。残念。

 

 

 

PC260089.JPG

 

いきなりですが、拾ってきたものを分解してみましょう!

分解していくと、この大きさで約30個の果鱗(かりん)があります。

 

 

 

 

 

PC260088.JPGPC260086.JPG

一つ一つがハートの形に見えます。

種も二つ一組でハートを作るように入っています。

これが、ヒマラヤスギの「愛」なのでしょうか。

より多くの子孫を残すために、愛情が注がれているはずです。

 

 

是非、ヒマラヤスギの足元を探してみて見つけてほしいなと思います。鷲山わっしゃー

 

 

 

 

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ

アイテム

  • ミミズ1.jpeg
  • ミミズ2.jpeg
  • カントウヨメナ.jpg
  • 20231011 (8).JPG
  • 20231011 (3).JPG
  • 20231011 (2).JPG
  • 20231011 (7).JPG
  • 20231011 (5).JPG
  • 20231011 (1).JPG
  • 20231011 (4).JPG