初日には、野外炊事でピザ作りにチャレンジ。生地から上手に焼きあげて、美味しく出来あがりました。2日目の朝食は、焼き魚にお味噌汁と純和風。登山に向けてしっかり食べ、雨の中登山へ出発。
歩く山道は、雨の為滑りやすい場所も多く、ズルッと尻もちをつくシーンも何度か。しかし、木の下ではそこまで雨は気にならず、無事に山頂に到着。
3日目は、午前中「自然体験活動」について講義を行いました。みんな真剣にノートを取っています。午後には冒険教育や環境教育を体験し、仲間との関係づくりや生き物と人間との関係などの理解を深めました。夜には、キャンプファイヤーも実施!その時だけは雨が上がり、大いに盛り上がりました。
4日目の最終日は、筆記試験の日。朝一番で試験がスタート。しかし、全員無事に合格し「キャンプインストラクター」の資格を取ることが出来ました。これからは指導者として、キャンプや自然体験での実践に向けてがんばってください。
(笠倉プリン)
(笠倉プリン)