昨夜は班ごとに1日のできごとをふりかえり、楽しかったことなどをしおりに書きました。
小さい文字でたくさん書いていた子や一言で感想を綴った子など、人それぞれ。みんなどんなことを書いていたのでしょうか…。
さぁ!本日2日目は『トレーニング・オブ・ワイルド』の日。
天気は昨日と打って変わり、青空が広がっています。それに比例して気温も高く、日中は日陰に入りながら活動を行ないます。
朝ごはんを食べ、出発準備ができたらいざ、トレーニングへ!!
トレーニングの種類は全部で4種類。①武器作り、②染物作り、③テント張りスキル、④炎スキルの4種類。
トレーニングの種類は全部で4種類。①武器作り、②染物作り、③テント張りスキル、④炎スキルの4種類。
①武器作りでは、小刀を使って『マイ竹箸・スプーン』を作ります。まず、スプーンの柄をナイフで削り、スプーンのヘッドを付け、ニスを塗ったらできあがり!
…文章で書くと簡単ですが、柄を削る作業がなかなか難しいのです!「見て―!細すぎたー!」「うまく切れないんだけど、どうしたらいい?」と楽しんでいる様子が伺えます。
みんな一生懸命に集中して竹箸とスプーンを作っていました。できたら、箸とスプーンをカラビナにくっつけ、武器の完成!できた武器は、自分のアイテムの一つに仲間入り!これからの食事で使いましょう!
②染物作りでは、バンダナを植物のドクダミを使って、染めます。
「くさーい!!」「なにこのニオイ?!」など…、強烈なニオイを放つドクダミに、子どもたちもそのニオイと闘いながら染物を進めていました。
輪ゴムを使って好きな形に絞るため、人それぞれ違った模様ができています。乾かしているバンダナを見ると、みんなの野外スキルがどんどんレベルアップしてきていることがわかります。
③住居スキルでは、班ごとに1つテントを張ります。みんなで協力してテントの骨をつなげ、テント幕を骨にくっつけていきます。
「これは、どこにくっつけるの?」「それはここじゃない?」とみんなで話し合いながらテントを張りました。
これで遠征に行ってもバッチリだね!
そして最後の④炎スキルでは、バーナーを使った調理をします!
ここのブースは、お昼ご飯に向けて自分たちでバーナーを使ってお湯を沸かし、お味噌汁を作ります。お弁当と一緒に味噌汁を飲む、というスキルアップを目指します。どこの班も、使い方を聞くときは真剣な眼差しで説明を聞きます。その後、自分たちでお湯を沸かし、味噌汁ができたらお弁当タイム!
『疲れた―。』『お弁当おいしい!』と午前中の疲れを癒すように、ゆっくりとお昼休憩をはさんでいました。
また、武器(竹箸・スプーン)がある班は、お弁当についていた割り箸を使わずに、自分の武器を使ってお弁当を食べていました。
さぁ、午後もトレーニングの続き!クリアしていないブースへ行き、アイテムをゲットします。トレーニングが終わったらみんなの野外スキルはどれくらいレベルアップしているのでしょうか。明後日からの遠征でみんなの野外スキルが発揮されることでしょう。
午後も暑さに負けず、トレーニング頑張りましょう!!(大瀧)