5月9日、畑仕事に出ていた職員が、「こんなものをみつけましたよ」と
私のところにケムシを持ってきてくれました。
おや一体このケムシの名前はなんだろう?としばらく机上に置いておいたら、突然糸を出し始めました。
一体何事かと観察をし続けていたらなんと、そのままサナギになっていました!サナギなのに、中が透けて見えそうです。頑張って覗いてみたのですが、上手に体全体を覆っている茶色いもの目隠しをされており、中が見えません。それから約1週間半。じっと動かないサナギでしたが、今日、朝に出勤したら机の上のサナギが羽化していました!
ガなのは分かるけれども、ヤガ?ヒトリガ?いったい何ガ?と…調べてみると「スギドクガ」という種類(ドクガ科)のようです。
蝶、蛾の種類は沢山いるので調べるのも一苦労。しかし、自分の手で調べれば、その昆虫の事を知ることが出来ます。愛川ふれあいの村にある気になる昆虫や草花を観察したり調べたりしてみて下さい。自然豊かだからこそたくさんの昆虫や草花に出会えますよ。(葉)