トチノミ

20130920TOP.JPG20130920トチノミ .JPG愛川ふれあいの村にはトチノキがあります。場所は、かわせみ棟のさらに上にある「山野草円」とせきれい1の間です。

国語の教科書で紹介されていることもある『モチモチの木』とは、このトチノキのことをいいます。
 

20130920大きさ.JPG20130920トチノミ中身.JPGなんでモチモチか、その秘密はこのトチノミにあります。トチノミは、「栃餅」の原材料です。クリにそっくりだけど、とっても固いのです。このまま、舐めてみました。味は苦く、エグくて食べられたものではありません。

その苦さはサポニンという成分が含まれているから。食べるためには何日も水にさらし、乾燥させ、さらにまた水に戻し皮をむいて茹でて、木灰処理をして、さらに…と、食べるためには手間と時間がかかります。

20130920大きさ、はっぱ.JPGしかし、昔の人にとっては大切な保存食でした。あまり不作にならない、実が大きいから、保存がきくから…など良い点はたくさんあったそうです。トチノキは全体的に大きく、背も高く、葉っぱは人の手のひらぐらいです。トチノミは見た目がクリに似ていますが、クリよりも大きいので間違えることはなさそうです。実際に食べたことはありませんが、食べてみたいものですね。(葉)
 

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ

アイテム

  • ミミズ1.jpeg
  • ミミズ2.jpeg
  • カントウヨメナ.jpg
  • 20231011 (8).JPG
  • 20231011 (3).JPG
  • 20231011 (2).JPG
  • 20231011 (7).JPG
  • 20231011 (5).JPG
  • 20231011 (1).JPG
  • 20231011 (4).JPG