午前中は開講式と出会いのゲーム!
初めて出会う方たちなので、先生だって緊張します。しかし、出会いのゲームを通し、だんだんと先生たちの表情がほころんでいきます。なかなかできない手遊びもしましたが、「あ~!」「あれ~?」と、楽しそうな声が響きます。
午後は選択プログラムⅠ。
まず、『キャンプファイヤーノウハウ』。
キャンプファイヤーの井げたの組み方や、火の玉落としのやり方についての講義を受けていました。資料だけでは分からないことも実際に見て、聞いて理解を深めていました。
『仲間づくりに役立つグループワーク』ではゲームを通して
自分の意見をしっかり持つこと、話すこと伝えることや、
発言の自由があるような誰もが話しやすい空間、
そしてそれを聞く姿勢の大切さを学びました。
その後は野外炊事です。
定番のカレーライスと…巨大鍋で「焼きそば」が夕飯です!!!
子どもが持っても大きなパドル…ではなくしゃもじ。
先生が持っても、やはり大きかったです。
手際の良い先生たちがパパッと作ったので、少し早めの夕飯になりました。
少し休憩をして、夜のキャンプファイヤーに準備です。
キャンプファイヤーでは歌って踊り倒す一時間半になりました。
今はやりのアイドルから組体操、ゴキブリホイホイ?!など、スタンツも各それぞれ、班の色が出ていました。
ふれあいの村×野研の皆様による、渾身の点火スタンツは年々進化し続け、とうとうついに神に羽が生えました…!
ナイトプログラムⅡでは
キャンプの運営と準備の具体的な例を挙げてお話ししました。
眠いであろう時間帯、活動量ですが、先生たちがしっかりとペンを握りしめ
ノートを取っている姿がとても印象的でした。
さて、明日は二日目。
また楽しく学ぶ一日にしたいと思います!(葉)