5本のツノを持つ虫!

 

20230505.jpg

 

 

ロッジの壁にとまっていました。

 

この昆虫は”ゴホンダイコクコガネ”と言います。

 

体長1.5㎝くらいの小さな昆虫で、

草食動物のフンをご飯にしています。

ふれあいの村にはイノシシやシカ、タヌキなどが生息しているので、

この昆虫がいることは、自然が豊かな1つの証拠です。

 

 

20230505-1.jpg

 

 

さて、”ゴホンダイコクコガネ”は名前の通り

5つのツノを持っています。

どこかわかりますか?

 

正解は・・・・・・・・

 

20230505-2.jpg

 

 

ここです!

少し写真が見ずらいですよね。

実物は5本の角があってカッコイイですよ!

 

 

皆さんも是非、身近な小さな生き物を探してみてください。

 

 

川原(かわっち)

2023年5月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

月別 アーカイブ

アイテム

  • 20230506(2).jpg
  • 20230506(1).jpg
  • 20230505-2.jpg
  • 20230505-1.jpg
  • 20230505.jpg
  • S__461201413.jpg
  • S__461201412.jpg
  • S__461201410.jpg
  • 20230503(ジャコウアゲハ2).jpeg
  • 20230503(ジャコウアゲハ).jpeg