消防訓練。

IMG_2212.jpg3.11皆さんはどこで、なにをされていましたか?

神奈川県で震度4程度だったと記憶しています。

既に施設の職員だった私は、利用者の安全確認のため

所内を走って回った記憶があります。

 

 

 

その後、情報収集にとテレビをつけた時に流れてきた衝撃的な映像。

本当に現実に起こっていることなのかと目を疑いました。

あれから12年。今、私たちができる事はなんでしょう。

 

 

 

愛川ふれあいの村では、定期的に消防訓練を行っています。

今回は、避難誘導を中心とした訓練で、村内で活動している団体の安否確認と

安全な誘導の仕方について訓練をしました。

食堂で火の手が上がったと想定した消火訓練も行いました。

 

 

 

 

最後に、全員でこんな時はどうするのかなど

質問をしあって本日はおしまい。

 

 

 

 

 

 

いつかはわかりません。ですが、日々の積み重ねがきっと本番で役に立つはず。

みなさんもいつかのために今の準備をしてみてください。

 

林田まぁぼ

 

2023年3月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

月別 アーカイブ

アイテム

  • 20230312(1).jpg
  • 20230311(1).jpg
  • 51688.jpg
  • 51692.jpg
  • 51686.jpg
  • 51685.jpg
  • 51694.jpg
  • 51695.jpg
  • チームでサバイバルキャンプ@ブログ 3日目_page-0002.jpg
  • チームでサバイバルキャンプ@ブログ 3日目_page-0001.jpg