ありがとう。しだれ桜。

44077.jpg

愛川ふれあいの村の事務所前にある大きなしだれ桜。

毎年春には見事な花を咲かせ、ふれあいの村の

シンボルツリーとして、村の創設期より50年も

子ども達を見守ってきたしだれ桜が、倒れた。

 

 

 

 

 

44086.jpg

昨晩22時前、強風の中、倒れたそうだ。

出勤した職員は皆、無残な姿に呆然とし、

言葉もなかった。

 

 

 

 

 

44129.jpg

予兆はあった。

太い幹の周りに、ひこばえが

今年になり出始めた。

親木が弱ってくると、子孫を残そうと

ひこばえを出すそうです。

 

 

 

44104.jpg

毎年春に、職員がそろって満開の桜の下で

記念写真を撮るのが恒例行事でした。

今も机の上の写真には、満開の写真と歴代職員の笑顔。

 

 

 

 

 

苦しい時も、つらい時も、春も夏も秋も冬もそこにいてくれた、しだれ桜。

「今までありがとう」

職員みんなで、お別れをしました。

 

幸い、ひこばえが数本残っているので、大事に育てて

また、村のシンボルツリーになることを願います。

 

高梨(コーチ)

2022年12月

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

月別 アーカイブ

アイテム

  • 44104.jpg
  • 44129.jpg
  • 44086.jpg
  • 44103.jpg
  • 44077.jpg
  • 44118.jpg
  • 44119.jpg
  • 44117.jpg
  • 44116.jpg
  • 43985.jpg