彼岸花

P9150004.JPG

こんにちは。

本日、村は雨模様。

雨が降りしきるなか、多くの雫をまとう花がありました。

皆さんご存知、ヒガンバナです。

 

 

 

 

P9150002.JPG

彼岸花、と聞くと、どのようなイメージがありますか?

現代の日本では『彼岸』の日は祖先供養の意味合いがあります。

また、彼岸花そのものがよく墓地に植えられていることから、

彼岸花を『不吉なもの』『死』と結びつけることが多いようです。

 

 

P9150003.JPG

彼岸花自体にも、『幽霊花』や『死人花』という別名があります。

これらの別名も、彼岸花が墓地で群生している様子が見れるからでしょう。

また、彼岸花が有毒である、ということも、マイナスイメージの一因かもしれませんね。

 

 

 

P9150001.JPG

しかし実際に咲いている彼岸花をじっくり観察すると、

赤の色は艶やかで、雨に濡れているとなおさらです。

 

 

 

 

 

彼岸花は球根の毒性が強いことから、モグラなどの地中の小動物を

墓地に寄せ付けない役割があったといわれています。

また、根が強いため、積み上げた土砂が流れ出さないようにする役割もあるとか。

 

人や場所に歴史があるように、森や植生にも歴史があります。

そういった自然の特徴を、少し調べてみると、面白い発見があるかもしれませんね。

大谷リオ

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ

アイテム

  • ミミズ1.jpeg
  • ミミズ2.jpeg
  • カントウヨメナ.jpg
  • 20231011 (8).JPG
  • 20231011 (3).JPG
  • 20231011 (2).JPG
  • 20231011 (7).JPG
  • 20231011 (5).JPG
  • 20231011 (1).JPG
  • 20231011 (4).JPG