職員研修&新規ウォークラリーコース実踏

P1240035.JPG

 

本日は曇り空。どんよりとし、ぶ厚い雲が空を覆っています。空気も冷たく今にも雪が降り出しそうな陽気です。そんなお天気の中ですが、職員研修と、新規ウォークラリーの実踏をおこないました。

02.13 007.jpg

 

職員研修の内容は『インタープリテーション』の実技講習。愛川ふれあいの村の自然ガイドを行うための研修です。『インタープリテーション』とは、直訳すると『通訳』。自然と人を繋ぐ役。そんな意味があります。
 

 

 

 

 

02.13 002.jpg02.13 004.jpg

 

始めは【はなはな】といってフィルムケースの中に入っている物を見ずに、香りだけで当てるアクティビティ。「なんだろう?」と何度も嗅ぎ直しながら、村内にある植物を想像し答えます。村内あちこちにあるものや、これは何だ?!と、職員でも悩みつつ答えます。

 

 

知っているけど、鼻だけを使って当てるのは意外と難しい。嗅覚を意識したアクティビティとなりました。

 

 

P1240009.JPGP1240004.JPG

 

次は【アニマルトラッキング】といって、この雪を使って動物の足跡を探していきます。鹿の足跡を見つけ、跡を追っていくとエサを探すために、雪をかいた跡を発見!

 

 

 

 

P1240018.JPGP1240023.JPG

 

その後は足跡の見分け方やそれぞれの跡の特徴、トレースを観察し動物の歩き方などを学びました。

 

 

 

 

 

 

 

P1240029.JPG02.13 130.jpg野外炊事場までいくと、イタチの足跡を発見しました!鹿、猪、モグラ、タヌキ、キツネ、など村で時折見ることのできる動物の話も交えながら学習しました。

 

 

 

 

02.13 038.jpg02.13 122.jpg

 

そして、雪の上に落ち葉や枝が落ちると沈んで跡が残るのですが…温かいからなのかな?と思いきや、葉の重みで沈むそうで…。きっと街中でも見られる光景のはず。歩くときは足元を見ながら歩いてみたくなりますね。

 

 

 

 

02.13 076.jpg02.13 057.jpg

 

他には【同じもの探し】といって、10種類の自然物を10秒間見て覚え、同じものを10分間で探してくる。という、記憶力が試されるようなアクティビティや

 

 

 

 

02.13 116.jpg02.13 117.jpg

 

【スキヤキハイク】といって、鏡を上に向け、鼻頭に当て、空を見ながらいつもとは違う視点を体験できるアクティビティをしました。

 

 

 

 

 

P1240032.JPGにほんリス.jpg

 

最後は村でたま~に見ることのできる日本リスのお話。雪の中、エサであるドングリを探すために雪を掘るのですが…手や頭を上手に使って掘る!とのこと。頭がクラクラしそうな話や、外来種のタイワンリスについて学びました。

 

 

 

ぐるっと村内を一周し、ふれあいの村にある自然で知れること、学べること、感じられることを利用者の方に伝えるための手法を学びました。

 

 

P1240047.JPGP1240041.JPG

 

最後はふりかえりをし、インタープリテーションとは?自分がガイドするときは?大切なポイントは?など、ポイントをかいつまんでの説明をしながらまとめをしました。

 

 

 

どの季節でもふれあいの村の自然を楽しんでもらえるために、職員の自然ガイド技術をさらに高めていきたいと思います。

 

 

 

P1240054.JPGP1240063.JPG

 

そして、午後は26年度新規アクティビティになる『メガソーラーウォークラリー』の実踏をおこないました。愛川ふれあいの村から、25年度5月に開所した県営のメガソーラー発電所へ行くウォークラリーを作成しました!

 

 

 

 

P1240085.JPGP1240065.JPG

 

コマ地図に間違いがないかなど最終チェックをし、4月から新規アクティビティとして提供いたします。20分コースと、35分コースの2種類あるので、是非ご活用していただけたらと思います♪

多田(らん)

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ

アイテム

  • ミミズ1.jpeg
  • ミミズ2.jpeg
  • カントウヨメナ.jpg
  • 20231011 (8).JPG
  • 20231011 (3).JPG
  • 20231011 (2).JPG
  • 20231011 (7).JPG
  • 20231011 (5).JPG
  • 20231011 (1).JPG
  • 20231011 (4).JPG