|
【ふれあいの村とは】
『愛川ふれあいの村』は、子どもたちや家族が自然の中での体験や人との交流を通し、自立心や協調性を育むとともに心のふれあいを深める「ふれあい活動」のための施設です。ふれあい活動を目的とした団体、グループ、または家族を対象としており、原則3名以上ならどなたでも利用できます。
|
 |
|
【利用対象】
ふれあい活動を目的とした団体・家族・グループ。県内外を問わずご利用いただけます。宿泊での利用はもちろん、日帰りでの利用も可能です。
|
 |
【ご利用の申込み】
利用される場合は、直接愛川ふれあいの村までお電話でお申し込みください。利用日の4ヶ月前の月の1日から先着順で電話にて受け付けます。(受付時間9:00~17:00) [>>お問い合わせ]
|
 |
【活動プログラム】
登山、ハイキング、ウォークラリー、オリエンテーリング、自然観察、クラフト(焼き板、七宝焼など)、キャンプファイヤー、野外炊事、スポーツ活動など、さまざまな活動をすることができます。 [>>活動プログラム]
|
 |
【主催事業】
愛川ふれあいの村では、年間を通して様々な主催事業を行っています。子ども対象の事業、親子対象の事業、指導者養成事業など、さまざまな事業を行っています。 [>>主催事業]
|
 |