ピザ作り研修

ピザ (8).JPG

本日、村ではピザ作りの研修を行いました。

来年度に向けて、更なるピザ焼き技術の向上を

めざすものです。

 

ピザ (1).JPG

生地をこねあげ、発酵させるために日向に置きます。

生地は水の分量に気を付けながら、力を込めてこねます。

イースト菌は人の体温、36度ほどがもっともよく働くのですが、

冬の寒空の下では期待は薄め。
それでも多少膨らんだので、トッピングを行います。

 

 

 

 

ピザ (9).JPGピザ (7).JPG

 

 

 

 

 

 

 

トッピングが終われば、炭が燃え盛るピザ窯の中にGO!

1枚1~3分ほどで焼き上がります。
その熱量はすさまじく、迂闊に近寄ると眉毛や前髪が焦げることもあるので注意。

完成したピザを食べ比べ、温度や時間を調整して焼き方を確認。

職員1人1人が、ピザの焼き方を再確認しました。

村の野外炊事をご利用いただくときは、ぜひピザのプラグラムもご検討ください!

 

大谷リオ

 

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ

アイテム

  • ミミズ1.jpeg
  • ミミズ2.jpeg
  • カントウヨメナ.jpg
  • 20231011 (8).JPG
  • 20231011 (3).JPG
  • 20231011 (2).JPG
  • 20231011 (7).JPG
  • 20231011 (5).JPG
  • 20231011 (1).JPG
  • 20231011 (4).JPG