観察日和

0Z6A6475.JPG

今日は歩いていても、軽く汗ばむ程度。

登山やハイキング、それに自然観察にはちょうどいいですね。

 

 

 

 

 

 

0Z6A6482.JPG

ということで、職員の一人は高取山~仏果山へ。

私は村内を散策しました。

 

 

 

 

 

 

 

0Z6A6543.JPG

登山はすぐに戻ってくることができないため、散策でみたものをお伝えします。

 

 

 

 

 

 

 

 

0Z6A6439.JPG

鳥が木で休んでいました。

この状態を漢字で書いたなら、鳥の下に木といったところでしょうか。

木にたくさんの鳥がとまると“集”となるのでしょうか。

調べてみると、隹(ふるとり)も一羽の鳥を表しているようです。

 

 

 

 

 

0Z6A6510.JPG

人も木を活用しています。

木に寄りかかり、木陰で休みます。そう“休”という漢字はその状態を表しています。

 

 

 

 

 

0Z6A6452.JPG

トンボが枝にとまったら虫の下に木か枝ですかね。

 

 

 

 

 

 

 

0Z6A6552.JPG

バッタも葉の上で休憩します。葉の上に虫でしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

0Z6A6494.JPG

チョウが花にとまったら…など考えてみるのも面白いかもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

0Z6A6520.JPG

生き物を観察していると、いろんな漢字に出会えます。

生き物や人由来の漢字、中国から来た漢字、色々と調べてみると新しい発見があるかもしれませんよ。

 

 

石川

 

 

0Z6A6546.JPG0Z6A6537.JPG0Z6A6565.JPG

 

 

 

 

 

 

0Z6A6530.JPG0Z6A6479.JPG0Z6A6507.JPG

 

 

 

 

 

 

 

 

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ

アイテム

  • ミミズ1.jpeg
  • ミミズ2.jpeg
  • カントウヨメナ.jpg
  • 20231011 (8).JPG
  • 20231011 (3).JPG
  • 20231011 (2).JPG
  • 20231011 (7).JPG
  • 20231011 (5).JPG
  • 20231011 (1).JPG
  • 20231011 (4).JPG