主催事業『ブッシュクラフト』

bushcraft1 (1371).JPG

今年度新規事業のブッシュクラフトを行いました。

 

11家族40名の方にご参加いただき、

1日火起こしの体験を行います。

 

 

まずは、当日の流れや安全について説明した後、

アイスブレイクとしてレクゲームをしてみんなで仲良くなりました。

 

bushcraft1 (7).JPGbushcraft1 (22).JPGbushcraft1 (35).JPG

 

 

 

 

 

 

 

ここから、火起こし体験のスタート。

ブッシュクラフト火起こしセットルーキーを家族ごとにもらい、中身の確認。

みんなどんなものが入っているかワクワクしています。

 

bushcraft1 (47).JPGbushcraft1 (51).JPG

 

 

 

 

 

 

 

ナイフ・メタルマッチ・ファイヤーキャンディー・しらかばの薪・ティンダーウッドと呼ばれる

着火材を受け取り使い方の説明を受けて、まずは火口(ほくち)を作ります。

 

bushcraft1 (313).JPGbushcraft1 (401).JPG

 

 

 

 

 

 

 

麻ひもをほどいて繊維状にします。まずはこれに火をつけます。

まだまだメタルマッチに慣れていなくて悪戦苦闘。

 

つぎは、ファイヤーキャンディーに着火します。

家族ごとにチャレンジして、着いたときは感動していました。

 

bushcraft1 (820).JPGbushcraft1 (1052).JPGbushcraft1 (821).JPG

 

 

 

 

 

 

 

午前中最後は、バトニングとフェザースティックづくり

ナイフで薪を割り、割った薪を細く削りフェザースティックを作ります。

 

bushcraft1 (1219).JPGbushcraft1 (1119).JPGbushcraft1 (1122).JPG

 

 

 

 

 

 

 

ここで一旦昼食のために休憩しました。野外食卓を中心にお昼ご飯を食べたり

火が着けられた家族は、その焚き火のそばでご飯を食べていました。

 

 

午後からは、先程つくったフェザースティックと、午前中に学んだ火起こしの方法を基に、

焚き火をします。この焚き火ができないとマシュマロが焼けません。

 

bushcraft1 (1267).JPGbushcraft1 (1246).JPG

 

 

 

 

 

 

 

bushcraft1 (1265).JPGbushcraft1 (1304).JPG

 

 

 

 

 

 

 

みんな順調に火が着き食べる事ができました。

 

 

 

bushcraft1 (1329).JPGbushcraft1 (1327).JPG

 

 

 

 

 

 

 

後に少しだけ別の火起こし方法も紹介。

ビニール袋に水を入れた火起こしの方法や、村で行っているひもぎり式の火起こし、

火打石を使った火起こしも行いました。

 

火が起こるたびにみんなから驚きの声が上がります。

片づけをして、おわりのつどい。みんなで集合写真撮って解散です。

 

 

bushcraft1 (1363).JPGbushcraft1 (1371).JPG

 

 

 

 

 

 

 

このブッシュクラフトで、自然の中で生活するための技術や知恵を学んだと思います。

今日学んだことを次のキャンプなどで活かしていただけるときっとスターになれますよ。

子ども達だけではなく、大人の皆さんも楽しそうに活動されていたのが印象的でした。

新規事業に多くの方のご参加ありがとうございました。

親子でエンジョイ!日帰りアウトドア3部作の、2つ目が終了です。

つぎは1月に行われる「ダッチオーブン」でお会いしましょう。

渡部(ごらじ)

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ

アイテム

  • ミミズ1.jpeg
  • ミミズ2.jpeg
  • カントウヨメナ.jpg
  • 20231011 (8).JPG
  • 20231011 (3).JPG
  • 20231011 (2).JPG
  • 20231011 (7).JPG
  • 20231011 (5).JPG
  • 20231011 (1).JPG
  • 20231011 (4).JPG