フジ棚の手入れ

P9060005 (2).JPG

 

事務所から

第2キャンプファイヤー場へ向かう途中に、

フジ棚があります。

フジ棚とは、

フジのツルを鉄棒などに巻き付けて、

日陰を作った場所のことで、

愛川ふれあいの村では、

4本のフジの木からツルを伸ばしています。

 

今日は、そのフジ棚からパキパキと軽快な音が聞こえてきました。

村の職員が、ツルの手入れ作業を行なっています。

P9060027.JPG

 

 

 

 

 

 

 

7月に一度手入れを行なったそうですが、

2カ月ほどで葉っぱが生い茂っていました。

 

風通しを良くし、ツルの下へ日光を入れるために、

選定作業が行なわれます。

P9060021.JPG

 

 

 

 

 

 

 

太い枝と、若い枝をなるべく避けて、

枝分かれしすぎた部分から撤去していきます。

 

3、4本切り取るだけで日差しが入り込み、

心地が良い場所になりました。

P9060018.JPGP9060002 (2).JPG

 

 

 

 

 

 

 

フジの花は4月から7月にかけて薄紫色の花を咲かせ、

9月から10月に大きなさやえんどうの様な実を付けます。

村のフジは、5月ごろが見頃です。【自然のたより 5月

 

今からフジの木の変化を見るのが楽しみです。

 

【清水(メロス)】

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ

アイテム

  • ミミズ1.jpeg
  • ミミズ2.jpeg
  • カントウヨメナ.jpg
  • 20231011 (8).JPG
  • 20231011 (3).JPG
  • 20231011 (2).JPG
  • 20231011 (7).JPG
  • 20231011 (5).JPG
  • 20231011 (1).JPG
  • 20231011 (4).JPG