この~きなんのき?

 

 

DSCF2226.JPG

 

土曜日の今日はスポーツ団体や登山、ディスクゴルフなどで沢山の方が村に訪れ、にぎやかです。

さて、本日は村内に面白い樹皮の木を発見しました。

…分かりますか?

 

 

DSCF2230.JPGDSCF2232.JPG

 

枝の樹皮が少しめくれ、茶褐色に透けていてとても綺麗です。

幹の部分は感じが変わり、ごつごつした雰囲気になります。

枝先を見てみると、白い樹皮がはがれかけています。

DSCF2240.JPG

 

 

この木は、成長するごとに樹皮の色や様子が変わる面白い特徴をしています。

ちなみにこの木の名前は『サンシュユ』と言います。名前も面白いですね。

サンシュユは中国からやってきていており、秋になると赤いグミのような実を付けます。

中国の名前「山茱萸」(やまぐみ)を、音読みして「サンシュユ」と言う名前になりました。

その赤い実がとてもきれいなので「アキサンゴ」という別名もあります。

 

 

DSCF2235.JPGDSCF2252.JPG

 

さらに、このサンシュユ、春になると黄色くて綺麗な花を咲かせます。そのため、「ハルコガネ」とも呼ばれます。

すでにつぼみの先から黄色いものが見え始めており、まるで春が待ちきれない!と言っているようです。

 

 

 

 

自然の中を歩いていると、ふとしたきっかけでさまざまな物を発見できます。

何気なく見つけた物から興味を持ち、そして、だんだんと自然を知っていく。

これは素晴らしい事だなとしみじみと感じました。

皆さんも、是非、自然の中で過ごす時間を作ってみて下さい。とても気持ちいいですよ~。

天野あまがき

2023年10月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

月別 アーカイブ

アイテム

  • ミミズ1.jpeg
  • ミミズ2.jpeg
  • カントウヨメナ.jpg
  • 20231011 (8).JPG
  • 20231011 (3).JPG
  • 20231011 (2).JPG
  • 20231011 (7).JPG
  • 20231011 (5).JPG
  • 20231011 (1).JPG
  • 20231011 (4).JPG